人は七日を過ぎると適応する
とペルソナ3で桐条先輩が言っていたのですが、
一昨日あたりでちょうど始業から一週間になりました。
みなさんはどうでしょう。慣れましたか?
僕はまぁ、そこそこと言ったところです。
相変わらずつまらないことには変わりないのですが、
授業が始まったので少し充実した感じです。
と、言ってもやっぱり休み時間はやることがないので、
別のクラスのハイパーイケメン君をどうやってウホでアッーな男の楽園へ導こうかとひたすらに・・・
じゃない、本とか漫画とかを読んでます。
休み時間が5分なのでなにかできるわけでもないんですよね。
学校内ではある程度充実した時間を遅れていると自分では思っているのですが
問題は通学です。
今は片道40分を自転車で通っているのですが、
この時間をなんとかしてもう少し短縮できないかなぁ・・・と。
あと、さすがに
雨の日くらいはバスで通いたいなぁ・・・と。
最近雨率がすごく高いのでバスを使いたいlのですが、
自転車で通うよりも時間がかかってしまうんですよね。
なので、どんな雨の日でも自転車で通うことにしているのですが、
今日なんかは特に強い雨が降っていたので恐ろしいってレベルではありませんでした。
下校時は強かろうがなんだろうが一向に構いません。
家に帰るだけですからね。
シャワー浴びたりなんだりで面倒ですけど。
けど登校時はいろいろと気を使います。
びしょぬれだとさすがに気持ち悪いし、クラスの人にも迷惑かけちゃうし、
頭とか濡れてると頭の悪い人みたいで嫌だし、
(整髪料っていうんですかね?
正式名称わからないのですが、塗りたくってびしょびしょな人いますよね)
なにより寒いし風邪引くし、
さらに
教科書とノートがぐっちゃぐちゃ。
本も。漫画も。
(これは自業自得なんだけれど)
ビニールでなんとかやってたんだけどなぁ・・・。
いくらなんでも風で吹っ飛ぶなんて。
まさかの展開です。
今後の課題になりそう。
スポンサーサイト